2025年9月

お知らせ
【ダウンジャケットなどの資源回収を開始】

10/1㈬から、ダウンジャケットなどの資源回収が始まります。羽毛は食用として飼育された水鳥からしか採取が許されていない貴重な天然資源です。羽毛のリサイクルにご協力をお願い致します。詳しくはこちら

続きを読む
お知らせ
【ごみ指定袋等の一斉配布について】

10/18㈯、19㈰(いずれも9:00~12:00、13:00~16:00)に1年分のごみ指定袋などを一斉配布します。引換券とマイバッグご持参の上、指定の引換所で受け取ってください。詳しくはこちら

続きを読む
お知らせ
【3Rコラム】食品ロス発生量の推計値(消費者庁:最新公表データ)

10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」となっています。現在消費者庁より公表されている食品ロスの最新データ(2023年度・環境省推計値)は、約*464万トン(前年度*472万トン)、また、そのうち […]

続きを読む
お知らせ
【寄付お礼】介護用オムツ

市民の方より、介護用オムツの寄付をいただきました。ありがとうございます。頂いた品は、市内社会福祉法人福寿園さんにお渡しし、必要とする方々のために活用させていただきます。 介護用オムツは清潔な状態で保管してあれば、外袋が開 […]

続きを読む
お知らせ
【寄付しました】ハギレ&新品タオル

市内で活躍する特定非営利活動法人TSUBAMEさんに、市民の方より寄付頂いたハギレとタオルをお渡ししました。特定非営利活動法人TSUBAMEさんは、児童発達支援事業や生活介護事業等を行い、支援を必要とする方々のサポートを […]

続きを読む
お知らせ
【寄付お礼】ハギレ

市民の方からハンドメイドで残ったハギレの寄付をいただきました。ありがとうございます。頂いた品は市内で活躍する、特定非営利活動法人TSUBAMEさんに寄付させていただきました。

続きを読む
お知らせ
【3Rコラム】見直しませんか?我が家のローリングストック②

ローリングストックを成功させる秘訣は他にもあります。食品を備蓄する場所をキッチンに限定せず、家族がよく目にする場所を選ぶことも大切です。また収納は蓋をしない、もしくは箱が透明、などの工夫もしましょう。可視化することが食品 […]

続きを読む
お知らせ
【寄付お礼】生理用品

市民の方から生理用品の寄付をいただきました。ありがとうございます。いただいた品は温かいお気持ちとともに、市内児童養護施設にお渡しし有効に活用させていただきます。紙オムツや生理用品など、衛生消耗品は外袋が開封されていても、 […]

続きを読む
お知らせ
【サスティナブル☆キッズフェスタ2025開催報告】

8/2(土)に開催した「サスティナブル☆キッズフェスタ2025」の開催報告ならびに、同時開催した「寄付してリユース」の回収実績をご報告します。詳しくはこちら

続きを読む
お知らせ
【3Rお片付けセミナー開催報告】

7/12(土)に開催した3Rお片付けセミナー2025「ラクしてすっきり!実家のお片付け~3Rで生前整理・住まい再構築~」の開催報告を掲載しました。過去の記事とあわせてぜひご覧ください。詳しくはこちら

続きを読む