◆見直しませんか?我が家のローリングストック①

災害に備えた備蓄食品、なんとなくお水やインスタント食品を購入するご家庭も多いことでしょう。やみくもに購入して、気がついたら食品の期限がきれていた、なんてことのないように、一度整理し直して、期限を確認しながら何が必要で何が足りていないのかを確認してみましょう。一度全ての食品を出しましょう。今ある食品は、種類ではなく期限ごとに分類を。期限がきれている食品は「もともと食べ慣れない食品だった」または「期限が長いと思っていた」等何かしらの理由があるはずです。在庫を確認するタイミングとともに、備蓄する食品の種類も見直してみませんか?

見直しませんか?我が家のローリングストック②

ローリングストックを成功させる秘訣は他にもあります。食品を備蓄する場所をキッチンに限定せず、家族がよく目にする場所を選ぶことも大切です。収納は蓋をしない、もしくは箱が透明、などの工夫もしましょう。可視化することが食品ロスを減らす一番の条件です。

普段の生活で食べ慣れている食品を消費する「ローリングストック」。パントリースペースを作ることで、普段のお買い物もムダが減らせ、きちんと食べきることができます。家族全員でチェックする仕組みを作ってみませんか?