【3Rコラム】「飲み残し」も食品ロス

食品ロスはペットボトル飲料でも問題となっています。「飲み物を飲み残す」ことは、もったいないだけでなく、ペットボトルのリサイクルにも影響を及ぼします。農林水産省のホームページで紹介する「減らそう『食品ロス』×減らそう『飲み残し』」のサイトによれば、自販機横のリサイクルボックスには、異物量が1/3もあり、そのうち飲み残しは11%も占めているそうです。また、飲み残しがリサイクルの品質を落としていることを知らない人が40%もいることが紹介されています。東海市は2024年4月からペットボトルのリサイクル活動「ボトルtoボトル」を開始し、使用済みのペットボトルを環境に負荷をかけずに再び同じ製品に作り変える、水平リサイクルを行っています。自宅でも外出先でも、全て飲み終えてから、きちんとリサイクル。一人ひとりのエコアクションが大きな効果を生み出します。詳しくはこちら